外壁の一部に鉄部が含まれていることがあります。例えば、「ベランダ手摺」「庇」「水切り」「シャッターボックス」などです。これらは、鉄でできていることが多いので、サビの発生を防ぐ効果のある塗料で塗装しなければいけません。
- ケレン作業
鉄部塗装でとても重要な作業です。専用のやすりでサビ部分を綺麗に削ります。ケレン作業は、小さな傷を入れることで、塗料の密着性を上げる効果があります。
- 錆止め塗料
名前の通り、サビの発生を防いでくれる塗料です。大きく分けて「油性系」「エポキシ樹脂系」「合成樹脂系」の3種類があります。
3種類の錆止め塗料について
【油性系】
塗料を厚く塗ることのできる塗料です。厚く塗ることで、密着性、防錆性が高くなります。ただ、塗料の乾燥に時間がかかるので乾燥時間には注意が必要です。
【エポキシ樹脂系】
多くの戸建てに使用されている錆止め塗料です。耐久性の高い錆止め塗料で、サビの発生が多い箇所に適しています。ただ、紫外線に弱い傾向があります。
【合成樹脂系】
紫外線に強い錆止め塗料です。速乾性にも優れていて、バランスの良い錆止め塗料になります。ただ、防錆性は油性系に劣ると言われています。
お家のどこに鉄部が含まれているのか、サビの発生はしていないかなど一度チェックしてみるといいかもしれません。
ペイントホームズ宇都宮店では、 宇都宮市.鹿沼市,日光市,さくら市,下野市エリアで外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
現地調査やお見積り、劣化診断、カラーシミュレーションも無料で対応!
戸建てはもちろん、アパート、工場、店舗など、どんな建物でも対応可能です。
「そろそろ塗り替えの時期かな…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせは、フリーダイヤル:0120-928-463まで。